お疲れ様です!おまです。
今回は「沼津での車なし生活」について語っていきます!
自分は沼津に移住してから毎日楽しく幸せに生活をしており、「沼津移住したい」と考えてる人には「全員沼津に来て!」とゲキ推ししたいです!
ただ、移住への悩みの中で出てくる問題が「お金の問題」…かつての自分もそうでした…
この解決手段の一つとして、自分は「節約」を勧めております
(誰でも再現性高く実現でき、即効性も高いのがオススメポイント。また、お金問題の解決に加えて、「時間の自由」が手に入るのもとても良い)
今まで「通信費」「民間保険費」「家賃」などの節約方法についてブログで紹介してきました。
そして、今回は「車」についてです。
「車なし生活」は節約効果が絶大です!
自分の場合、車なし生活で「月5.5万」の節約効果が得られております!
家賃と共に、絶大な節約効果を得られる項目です。
ただ、車問題は「通信費」「民間保険費」と違い、万人が簡単に手をつけられる項目ではなく、「移動の不自由さ」というデメリットが付き纏ってきます…
ど田舎に住んでる場合など、地域によっては車所有は必須になるでしょう。
しかし、大都会沼津なら工夫したりマインドを変えたりするだけで問題なくできると思ってますし、実際自分は車なし生活で充実した日々を過ごしております。
ということで今回のブログでは、「沼津での車なし生活」のメリット・デメリットと、デメリットの改善方法、そして実際に沼津で車なし生活を約2年間問題なく実施している私の実体験を紹介していきます!
「車を持たなければ沼津では生活できない」という固定観念がなくなり、「車を持たないことで得られる莫大なメリットがより人生を豊かにするかも」という考えが身につき、沼津移住に踏み出せる人や沼津でお金の不安が無く楽しく過ごせる人が増えれば幸いです☺️
それでは早速いきましょう!
車なし生活のメリットとデメリット
ここからはまず「一般的な車なし生活」のメリットとデメリットを説明し、その後に「沼津での車なし生活の実態」を紹介していきます。
「一般的な話は理解してる」「沼津での経験談を聞きたい」という人は飛ばして下さい。
メリット
「車なし生活」には様々なメリットがありますが、自分が推せるメリットは下記の通りです
(1.がとにかく絶大なメリットです)
- 車所有によるコストを節約できる
- 歩く機会が増え、健康的になる
- 車運転による疲労がなくなる
- 事故のリスクが減る
1.車所有によるコストを節約できる
車なし生活の圧倒的なメリットは「車所有によるコストを節約できる」ことです。
逆にいうと、車所有には大量のコストを支払っています。
みなさん、脳死で車を所有していないでしょうか?コストを把握した上で車を所有しているでしょうか?
所有する車の種類や買い替え頻度などにより金額は異なりますが、20-70歳の50年で車にかけるコストは「4,000万円」と言われます。
車は「巨大なコストを支払って所有するもの」という認識をしていただきたいです。
自分の場合の車所有の維持費を計算した所、「月5.5万円」でした。
※下記ブログで計算項目詳細があります。
「月5.5万円」の節約効果について、これは時給1,300円の仕事なら42.3時間(5.3日分)になります。
また、この浮いた5.5万を年利5%のインデックスファンドに新NISAで20年積立すると約2,200万円になります(元本1320万、利益880万)
老後2,000万問題が解決できるレベルで効果は絶大です。
「沼津に移住したいけどお金が心配…」という人は、ぜひ真剣に車所有のコストについて検討してほしいと思っております。
「お金問題」の根本に「車所有のコスト」は関わってないでしょうか?
まずは自分が車所有にどのくらいのコストがかかっているのか、把握する所から始めてほしいです。
2.歩く機会が増え、健康的になる
車を持たなくなると必然的に歩く機会が増え、健康に良い効果が得られる可能性が高いです。
厚生労働省では「18〜64歳の男女の1日の推奨歩数は8,000歩以上」としています ※1。
※1 「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」(厚生労働省)より
推奨歩数を歩くことや座位時間を短くすることで、生活習慣病発症のリスクや死亡リスクを下げることができます。
一方で成人の平均歩数は6,300歩程度で目標達成できていない人も多く、特に車移動を活用している人ほど1日の歩数が減りやすいと言われています。
車を所持しないことで歩く機会が増える結果、1日の生活運動量が増え生活習慣病にかかりにくくなるなど、健康への良い効果が期待されます。
実際自分も移住前の車生活時は1日平均4,000歩程度しか歩いておりませんしたが、沼津移住のタイミングで車なし生活をしてからは1日平均10,000歩程度歩くようになりました。
また、実体感としてすごく体の調子が良い感覚もあり、非常に有用であると感じてます。
3.車運転による疲労がなくなる
車運転による疲労度は人により違うと思いますが、疲れを感じないと思っている人も実際は感覚に慣れているだけで疲れていると思っています(1日8時間以上の仕事を週5回かつ睡眠時間が6時間以下の生活に慣れてしまっているのと同じ感覚のイメージ)
運転中は、同じ姿勢で長時間体が固定されたり、信号・車線変更・車の流れ・歩行者がいるかなどの判断が常に必要なので、肉体的にも精神的にも負担がかかると思っております。
自分自身は運転自体は好きだったものの、運転疲れはすごく感じる人間でした(高速道路での長距離運転後は吐き気を催すほどだった)
車なし生活でその疲れが無くなった効果をものすごく感じております。
4.事故リスクが減る
車運転をしなくなることで、車運転をすることによる事故をするリスクが減るのはもちろん、事故をされるリスクも減るのが良い所です。
いかに自分自身が運転を気をつけて事故を起こさないとしても、事故される可能性はありますからね。
これらのリスクが減ることは意外に大きいメリットだと感じています。
デメリットとその解決策
車なし生活は、皆さんも想像できる通りデメリットも存在します。
車なしのデメリットはざっくり「不便になる」ということで、下記の3点に集約されるかと思います。
- 利便性の低下
- 快適性の低下
- 柔軟性の低下
しかし、これらのデメリットには解決策はあります。
1.利便性の低下
まず「利便性」の低下について、車がないと移動時間が増えることが多いです。
しかし、仕事場や生活の中心地に近い場所に住むことで、この問題は大幅に軽減できます。
例えば、通勤時間を短縮するために職場の近くに引っ越すことで、移動時間とコストのバランスを取ることができます。
※特に頻度の多い「仕事」について重点的に対策をする必要があると考えてます。
2.快適性の低下
次に「快適性」の低下についてですが、車なし生活では、天候や気温の影響を受けやすくなります。また、公共交通機関の人の多さもあるでしょう。
しかし、テレワークやネットショッピングの活用をすることで、頻繁な外出を避けることが可能です。
また、仕事場や重要な施設が近くにある賃貸を選ぶことで、悪天候の日でも影響が小さく快適に過ごすことができます。
※「仕事」はもちろん、頻度の高いものとして「スーパー」の対策がメインになると考えています。
3.柔軟性の低下
最後に「柔軟性」の低下です。急な移動が必要な場合、車がないと不便に感じることがあるかもしれません。
しかし、緊急時にはタクシーやレンタカーを利用するという選択肢があり、特に頻度が少ない緊急事態にはこの方法で十分に対応できます(事前にタクシーなどの利用料金をシミュレーションしておけば、コスト面での不安も軽減されます)
※「頻度の少ないものについては自家用車の利用を考えない」と決めてしまうのが良いと考えています。
メリットとデメリットはトレードオフ
メリット、デメリットについての説明と、デメリットについては解決策も書きましたが、おそらくデメリット全てをなくすことは難しいと思います。あとはトレードオフになるかと。
特に「お金」と「時間」のバランスを考えるのがポイントです。
ここのバランスの落とし所は自分で判断するしかないですが、脳死で「車を持つしかない」と考えるのではなく、また逆に「絶対に車なし生活をするんだ!」と考える訳でもなく、上記で挙げたメリット・デメリットやこの後の具体例を踏まえて、自分が1番納得できる所で考えるのが良いかと思います。
その上で「地方暮らしで車は必須と思っていたけど、車を持たなくても楽しく暮らせそう」という考えになってもらえたら幸いです。
沼津での車なし生活の実体験
ここからは、2年弱ほど実際に沼津で車なし生活をし、問題なく楽しく過ごせている自分の実体験を紹介していきます。
いろいろ対策もしているので、「沼津での車なし生活を実現する」ための参考になれば幸いです☺️
前提条件
- 沼津駅近くに住んでる(徒歩10分以内)
→東京ライブ遠征や内浦へバスで行く、など柔軟な対応が可能 - 独り身
→特に子供がいる場合は車なしのハードルが上がるが、自分は独り身なのでその心配がない - 仕事が徒歩圏内
→テレワークや徒歩10分圏内の仕事をしている。ここまで近いと車なしが可能になるのはもちろん、その他でもストレスが激減するのでとてもオススメ - ロードバイク持ち
→数十キロの移動なら案外問題なくできる。天気さえ問題なければ内浦・西浦にも行ける。戸田にも一応行けた(片道40kmかつ標高差があるので積極的には行かないけどw)
近辺のみの移動ならママチャリでもだいぶ便利だし、電動バイクも有用かと思う - 頻度の多くない移動について、徒歩30分(3km)・自転車1時間(20km)程度は問題ないというマインドを持つ
もともと車なし生活での沼津移住を目指していたので、特に仕事・生活面でデメリットの項目を解決できるよう取り組んでいました(行く頻度の多い場所へ、徒歩や自転車圏内でアクセス可能な賃貸を選んだ)
あと、頻度の多くない移動については30分〜1時間くらいかけるというマインドを持っておいたのも良かったと思います(メリットの効果にも書いた「健康面」にもいい影響がありますし、何より聖地の移動なので時間がかかっても楽しく過ごせます)
次からは具体例について「仕事」「生活」「趣味」に分けて紹介していきます。
仕事
自分の場合は勢いで移住しきたので、仕事は決めずに移住しております。リスク大有りな行動でしたが、以下の対策をしていました:
- 交通の便の良い沼津駅近くに住む
- 住んだ場所の近くの仕事を探す
- テレワークできる仕事を探す・スキルをつける
- 沼津で決まった仕事が家から遠い場合は引っ越すことも前提に考える
(引っ越しやすい様、所有物を減らしておく) - 生活費を下げる。また、うまく行く場合・いかない場合のファイナンシャルプランを立てて、リスクの度合いを把握しておく
現状の結果としては、テレワークや徒歩10分圏内の仕事を見つけており、なんとかなってます。
…が、やはり移住前に仕事を決めておく方が安定感はあるので、実現できるならそちらをオススメします😅
生活
◾️スーパー
スーパーは自転車で10分の所を利用してます。
徒歩10分以内や通勤途中にあるのが理想だったのですが、自転車移動でもそこまで不便ではありません。駅チカの「しずてつストア」はめちゃ利便性がいいのですが、値段が高め😅
また、工夫としては「1週間に1回以下の買い物頻度で済むように買い溜める+冷凍の活用」をしております。
大容量のリュックを背負い、リュックがパンパンになるくらい買い物してますw
※食についても工夫をしており、「1日3000kcal+たんぱく質は体重の1.5倍」「まとめて調理+レンチン活用で毎日調理はしない」「自炊費用月2万以下」を実現できています。後日ブログで紹介するかも(同じものをひたすら食べる極端な食事ではありますが😅)
沼津駅からざっくり半径3kmくらいなら、スーパーはたくさんあるので車なしでも比較的問題ないと思います(ビックデー、マックスバリュ(沼北・柳町・南・香貫)、エスポット、田子重、業務スーパー、西友、しずてつストア)
また、ネットスーパーを有効活用するのも良いと思います
(利用範囲をちゃんと調べられてませんが…駅周辺ならマックスバリュ(沼北)、しずてつストア(長泉)、おうちcoopあたりは可能?)
◾️ドラッグストア
自分は駅前のココカラファインを利用。
ドラッグストアはあんまり調査してないけど、スーパーと同様で市街地には結構あると思う。
◾️病院
沼津駅周辺近くの総合病院は聖隷沼津病院を利用。自転車で10分で行ける。(ららぽーと近くの沼津市立病院は自転車で15分程度で行ける)
体調が悪い時はタクシーを使えば良いです。
歯医者などのクリニックは市街地なら近くにあるでしょうから、そこに通えばなんとかはなるかと。
※沼津に来てから2年弱経っているが、突発の病気で病院に行ったことが一度もない。(1度だけ疲れから40℃の高熱を出したことはありましたが、ひたすら寝て疲れを取ったら治りましたw)
昔は年1回は病院に行くほど虚弱だったのですが、沼津で毎日充実した生活をしていると病気にもならない様です。沼津、すげえ☺️
◾️ショピングモール
沼津にはありがたいことに「ららぽーと沼津」という大型ショッピングモールが近くにあります。
主に利用するジャンルは下記です
- 衣類(ユニクロ、無印)
- 靴(ABCマート、ワークマン)
- スポーツ用品(スポーツゼビオ、ワークマン)
- メガネ・コンタクト(JINS, ZOFF)
- 日用品(無印)
- 家具(ニトリ ※ららぽーと内には無く、向かい側にある)
- 家電(ノジマ)
- 映画
※一部ららぽーと沼津以外でもより駅チカで揃えられる店もあります(例えばユニクロ・ノジマは北口近場にある、スポーツデポは駅東側にある、など)
沼津駅から自転車で15分程度で行ける便利な立地です。
荷物が大量になる場合はバスを利用すれば良い。その他、配送、店で物の確認・試着をしてネットで買うなども手段として有り。
◾️その他
- 市役所:駅から徒歩15分程度
- 図書館:駅から徒歩10分程度
趣味
頻度の多い趣味についてメインで紹介します
◾️筋トレ
イチオシのトレーニングジムは市管轄の「香陵アリーナ(沼津市総合体育館)」です。
駅から徒歩20分の立地で、市民なら1回150円で利用可能。
2023年3月に新設されたのでキレイだし設備も充実していると思います(※平日夜が激混みという欠点はあります…)
その他南口徒歩5分のチョコザップ、北口徒歩15分のエニタイムあたりが使いやすいでしょうか。
◾️サウナ
駅チカにないのが辛いところですが、「ざぶーん」「万葉の湯」「駿河の湯」と隣町三島の「極楽湯」は沼津駅からの送迎バスがあります。あと三島駅から送迎ありの「ゆうだい温泉」もオススメ。
サウナは性質上、ととのった後チャリで帰るのに抵抗があるため現状は送迎バスでの利用になってます。そのため手間になり行く回数は減ってます😅
◾️映画
沼津のすごい所として、映画館(シネコン)が市内に2つ+隣町に1つの計3つある所です( BiVi, ららぽーと沼津, サントムーン柿田川)。自転車で問題なく行ける距離にあります(バスでも行ける)
※隣の富士市の知り合いに聞く所では、富士市内には映画館が一つもないとのこと
めちゃくちゃ充実しているのではないでしょうか。
また、ラブライブ!サンシャイン‼︎系の映画館イベントをBiViでやってくれるのも、移住民としてはものすごく魅力的です。
◾️首都圏ライブなどのイベント参加
沼津が誇る多くの魅力の一つとして「首都圏への交通機関でのアクセスが良い」ことが挙げられます。
東京方面へは新幹線だと1時間程度で行けたり、在来線だと2000円程度で行けたり、高速バスだと乗り換えなしで2200円程度と、時間・コストによって複数の手段を選べるのがありがたいです、
※詳細は需要があれば後日ブログにするかも?
◾️その他
その他趣味については殴り書きで紹介します (遠い所はレンタカーの利用が重要)
- サイクリング:
数十分の範囲で千本浜(富士方面)、狩野川(伊豆長岡・修善寺方面)、内浦方面など最高のコースが複数あり - ランニング:
数十分の範囲で狩野川、千本浜(海岸線と千本松)、沼津市街地聖地(マンホール巡りとかオススメ)などあり - 登山:
沼津アルプスが駅から徒歩30分程度と最高の立地。自転車やバス・電車で愛鷹山、発端丈山、天城峠、富士山も行ける - スキューバダイビング:
獅子浜、平沢、大瀬崎、井田。自転車だとちょっと大変かも(自分的には獅子浜は行ける、平沢はまあなんとか、大瀬崎いこうは移動時間やダイビング後の帰宅としては大変)
駅から送ってくれるダイビングショップを利用すると良い - 旅行:長距離旅行については基本車なしの公共交通機関で行ってます。今後格安レンタカーの利用も良いと思ってる。
※それぞれの趣味について、ブログで紹介してます。
サイクリング
ランニング
登山
スキューバダイビング
聖地巡礼
ラブライバーにとって、聖地移住したからには聖地を満喫し尽くしたいですね!
車なしかつ沼津駅チカ住みの実状は下記の通りです。
◾️駅周辺
徒歩で毎日楽しめます✨
毎朝駅前を散歩するだけで、その日1日が最高の1日になるのが確定するという、あまりにも圧倒的な特権です。ここが聖地移住の強い所!
駅→仲見世商店街→狩野川がお気に入りの散歩コース🚶
◾️沼津港・千本浜方面
徒歩だと駅から片道30分くらい。ちょっと時間がかかるのでゆったり過ごしたい時にオススメ。
また、狩野川経由での千本浜ランニングは、ロケーションと走りやすさが最高です!
◾️内浦方面
内浦方面には自転車で1時間程度で行けます。
労力がかかるので気軽には行けず、また天候の影響も受けるので行く頻度が減ってしまうのは正直デメリットではあります…
でも労力がかかる分、チャリで向かっている時の旅感覚は強くなり、旅行的な楽しみを沼津にいながらできるというのは悪くないと思っております。
あと、チャリで行くのは千歌ちゃんが曜ちゃんの家にいくアニメ再現になるのでそれが楽しいという面もあります(ママチャリで夜に内浦から阿蘭陀館に向かう千歌ちゃん、なかなかすごいと思う。そりゃ汗もびっしょりかくことだろう😅)
案外自転車で行ける場所の紹介
ここからは「車がないと行けない…」と思いきや意外と自転車で行けた場所を紹介しておきます。
※自分はロードバイク使用なので、ママチャリだとしんどい所はあります。
「車がないと楽しめない」という固定観念が崩れれば幸いです。
また、自転車でなくともバスなどの公共交通機関の利用で行けるのも頭に入れておいて欲しいです。
- 駿河湾沼津SA(上り)
1時間弱。上りきつめですが、案外行ける。車で行くのが普通でしょうが、自転車でも行けます🚴 - 愛鷹広域公園
45分くらい。上りはちょっとしんどいかもだが、全然行ける。
標高もあるので固定観念で「車やバスで行く所」という意識があったのですが、沼津ホタルまつりに行く際に「これチャリで行けるんじゃね?」と思い、行ってみたら普通に行けましたw - らららサンビーチ
片道1時間30分弱。
トライアスロン練習のために、ウェットスーツなどの必要道具を大型リュックに詰めてらららサンビーチまで行き、スイム練習後に帰ってくるということもできました。
時間が掛かり体力消費はあるものの、「車がなくても海水浴とかできるもんなんだな」と体験できました。案外車なしでも色々できます。
※近場で泳ぎたいなら島郷海岸がオススメ(でもシャワーがないです😅)千本浜海岸は更に近いですが、すぐに深くなる+砂利と環境・安全的にちょっとオススメしにくいです😅 - 戸田
時間は片道3時間超え!
正直1番しんどかったですw オススメはしませんw距離40kmもなかなかですが、上昇450mがいただけない!大瀬ー井田間と、井田-戸田間で2山あるのが大変です。
到着した時、「これ、帰りも走らないとダメなのか…」という絶望感があります。ただ、チャリで行くのは冒険感覚を楽しめます!
その他市外への自転車でのアクセスも紹介します(結構行けます)
- 三島:30分くらい(源兵衛川や三島大社など)
- 柿田川:30分くらい(柿田川公園、サントムーンなど)
- 清水町:20分くらい(清水町プール(沼津市民は割引可能です)など)
- 長泉町:30分くらい(長泉町プール)
- 伊豆長岡:1時間くらい
- 修善寺:1時間30分くらい
- 富士市:1時間くらい
レンタカーの利用
車なし移住生活をして2年間の内でレンタカーの利用は2回でした(直近でプラス1回の予定)
利用理由は家族が沼津・伊豆旅行に来た時です。
レンタカーは他人が絡む場合や、体力・時間の問題を解決したい場合に便利です。
この時はカーシェアとレンタカーを使いました。
- カーシェアは沼津駅南口のタイムズカーを利用:6時間で4,290円
- レンタカーは沼津駅北口のタイムズレンタカーを利用(※現在は閉店してます):2日で11,000円。
(この際は旅館割引30%で8,547円だった)
頻度とコストを考えると、必要な時だけレンタカーやカーシェアを使ったほうが圧倒的に節約になっています☺️
※レンタカーはコスパ特化の「ガッツレンタカー」というサービスを見つけた。約3000円/日で借りれる。
直近で「2泊3日+沼津駅周辺の駐車場」の利用予定があるので使用後に簡易レビューしたいと思います。
→ガッツレンタカー利用しました。コスパ最高です!
- 24時間を最安で2200円でレンタル可能(ただ、最安車種は空いてないことが多い。次に安いのは3190円)
- 営業時間9:00〜19:00に借り・返しの受付必要。
自分は朝イチに利用したかったので、前日の19:00前に受付し車はそのまま店に置き、次の日の早朝に取りに行くという利用をした(その日の19時までに返却すれば1日分のレンタル料金で借りれる) - 沼津駅北口から徒歩10分の好立地
- 格安な理由は、車種を軽に統一、ボロめの中古車が多い、ETCやカーナビなどがないのがデフォルトでオプションになる、ネット予約が中心、という所かららしい。
利用してみたが、移動手段として見るなら全く問題なかった。
公共交通機関の利用
沼津移住してから約2年間でのバスや電車、飛行機の利用の状況も簡単に紹介しておきます。
イベント関係と疲れた時がメインの利用になってます。
◾️バスの利用
- ららぽーと沼津(1回):自転車では持ちきれないたくさんの買い物をした時
- 愛鷹広域公園(3回くらい):アスルクラロのサッカー観戦時に行く。当初は公共交通機関でないと行けないと思ってた。今後はチャリで行くと思う(ららぽーとから無料バスが出る時は、ららぽーとにチャリで行くのがオススメ)
- 内浦(3回くらい):キャンドルナイトやさわやかウォーキングの帰りなど、夜のイベントの時の移動に利用(夜自転車を乗るのが個人的に苦手→奥駿河湾花火の際にチャリで行ってみたが案外楽しく行けた。今後はチャリで行くかも)
- 沼津港(1,2 回):イベント参加後、徒歩で疲れた帰りに利用
- 戸田(2回くらい):1度目のチャリ移動の経験で懲りたw
◾️電車の利用
- 三島(3回くらい):ゆうだい温泉にいく時。通常観光はチャリで行っていた
- 伊豆長岡(2回くらい):さわやかウォーキング参加のため
- 御殿場(1回):御殿場アウトレットに行った
- 東京・横浜などのライブ遠征(月に1回くらいの頻度)
- 市外の旅行:静岡市・清水、名古屋、河津、鎌倉、熱海、箱根、沖縄(飛行機)などなど
車がないからやれてないこと
車を所有していないためやれていないこともいくつかあります。
- 「荷物が多い」
- 「チャリや公共交通機関で行きにくい(立地・荷物)」
- 「やるなら頻度多くやりたい(旅行のような1回行ければ良いものと違う)」
という条件が揃ってるものができていないイメージです
- ゴルフ:ゴルフバックを持って山へ行くハードル。
沼津はゴルフ銀座と言われるくらい良い環境らしいので、とりあえず1回でいいから経験してみたい。ゆくゆくは趣味にする予定だが、今は手を出してないイメージ - 釣り:釣竿などを持って海へ行くハードル。
沼津は千本浜や内浦方面などで釣りができる場所がたくさんあると思う。チャリやバスで釣竿などを持って移動するのが難しそう(知識がないだけで案外行けるかもしれないけど) - 登山:リュックを背負って山へ行き、基本日帰りで終了させるハードル。
登山は正直やろうと思えばできるが、手間と優先順位の点でまだやってない。今後愛鷹山や天城峠など、近場の山から公共交通機関を利用してやってみる予定。
→天城峠に行きました!電車とバスの利用で、片道2000円ちょっと。車を使わないことで、登山口と下山口を異なる場所にして縦走できたのが最高でした!
まとめ
「沼津での車なし生活」のメリット・デメリットと、デメリットの改善方法、そして沼津での車なし生活の実体験を紹介しました。
まとめは下記の通りです。
- 車なし生活で月5.5万の節約になった
- 節約のメリットと不便さのデメリットのトレードオフの検討が重要。移動の頻度の多いもの(仕事・スーパーなど)は、その近場に住むことで改善可能。
- 沼津での車なし生活の実体験を紹介
沼津移住を検討する際や、沼津での生活を楽しむ際に問題になることが多い「お金問題」について、「車なしでの生活」は解決手段の一つになると思っています!
できないという固定観念もあるかと思いますし、実際にできない条件の人もいるかと多いますが、このブログをきっかけに「本当に沼津での車なし生活はできないのか?」と検討する機会になれば幸いです。
そして最終的に沼津移住し楽しい生活を実現してもらえれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました☺️
ではまた!
コメント